2016年09月27日

出張着衣水泳〜今季最終〜


こんにちは 南郷です(^o^)丿

楽しかった夏休みも終わり、2学期がスタート
学校プールの授業もそろそろ終わり…
プール納めの前に着衣水泳実習を行うという小学校へ
私たちエスプロモは出動しました


9月12日 あいにくの曇り空。。。

午前中は 八戸市立湊小学校へ
湊小学校のプールは八戸でいちばん最初につくられた学校プールで、
かつてはたくさんの大会を開催していた歴史あるプールだそうです。
コース数も7コースと多くて、プールサイドがとても広い
P1070389.JPG

学年ごとにいろいろなことにチャレンジしてもらいました

・ペットボトルを投げて救助
P1140028.JPG

・服を着たまま歩く。走る。浮く。泳ぐ。
P1130999.JPG
P1140046.JPG
P9120299.JPG

・ヒューマンチェーンで先生を救助
P9120307.JPG


「寒〜い!」と言いながらも
「あれっ?プールに入ってるほうがあったか〜い」と
元気いっぱいに取り組む 湊っ子

あっという間の時間でした(*^_^*)


引き続き午後は 八戸市立江南小学校へ
7月には救急法のグループ実習を行った江南小。
今回は5・6年生の着衣水泳実習です。

ここ数年、私たちエスプロモと一緒に着衣水泳実習を行っている江南っ子
救助法もしっかりと覚えてくれています。
P1070392.JPG
P1070393.JPG

今年は…
プールに入ってたくさん動く!
歩く。走る。浮く。…はもちろん…
背浮きでバタ足
平泳ぎ
IMG_5063.JPG
人工離岸流
IMG_5067.JPG


レスキューボードにもチャレンジしてもらいました
IMG_5072.JPG

「服を着たまま泳ぐのは大変だったけど
 とっても楽しい」

嬉しい一言です(^O^)


笑顔あふれる実習でしたが、
湊小学校でも江南小学校でもこんな一言をもらいました
「命を守る授業はとても大切だと感じました。
 自分でできることをして命を守ります」

出張着衣水泳をしてよかったと感じる瞬間です

湊小学校、江南小学校のみなさん
おつかれさまでした
ありがとうございました

今回の実習で今年の出張着衣水泳は終了しました。
来年も『命を守ること』を伝えていけたら…と強く思います。





posted by s-promo at 14:23| 青森 ☀| Comment(0) | 南郷カッコーの森エコーランド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月26日

南部山 小学生サタデースイミングU期

こんにちは南部山センターです

10/2(日)より、小学生サタデースイミングU期の募集を開始いたします

<小学生サタデースイミングU期>

目的:水に親しみ、水泳の基本を楽しく学ぶ。
開催日時:11/5・12・19・26(土曜日・計4回)
     1部 12:30〜14:00 2部 14:30〜16:00
対象・各部定員:小学生各20名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
受講料:500円
持ち物:水着・ゴーグル・タオル・水分補給飲料 等
申込期間:10/2(日)〜10/31(月) 9:00〜20:00(水曜日のみ17:00まで)
     受講料を添えて、南部山センターへお申込みください(電話不可)。

※キャップは当センターで準備いたします。

○004.JPG

○015.JPG

こちらは小学生対象の教室になります!
南部山スタッフから水泳の基本を楽しく習うことができますので、
初心者のお子様も安心してご参加ください

<南部山ウォーク2016>

開催:10月23日(日)
申込期間:9月1日(木)〜10月16日(日)
受付時間:9時〜17時まで
募集人数:450人(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
参加料:大人 500円 高校生以下 200円
     ※傷害保険料は、参加料に含まれます。
     ※小学生以下は、保護者同伴でお願いします。
申込方法:申し込み用紙に記入の上、参加料を添えて市内体育施設へお申込み下さい。
申込先:南部山健康運動センター、八戸市体育館、東体育館、テクノルアイスパーク八戸、
     屋内トレーニングセンター、南郷体育館、南郷屋内運動場、南郷屋内温水プール

南部山ウォーク2016参加者募集中です!
少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせいただければと思います

今年もたくさんの方々のご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております

問い合わせ 南部山健康運動センター TEL 0178-20-5403

posted by s-promo at 12:29| 青森 ☀| Comment(0) | 南部山健康運動センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月25日

南部山 市民ソフトバレーボール親善大会

こんにちは南部山センターです

早いもので、もうすぐ10月ですね〜
いよいよ南部山ウォークまで一ヶ月を切りました!
これからは徐々に紅葉の色づきを注目しながら、
楽しみに当日まで備えたいと思います

本日、体育館では、
平成28年度 市民ソフトバレーボール親善大会
が行われておりました

002.JPG

004.JPG

005.JPG

この大会は生涯スポーツの一環として、幅広い年齢層の方々がともに楽しみ、
地域の交流で健康・体力の向上を図ることを主な目的とした大会です!

メンズの部11チーム、レディースの部7チームがグループ戦を行い、
グループの第1位同士で決勝トーナメント戦を戦いました

こうして生涯を通し、なにか一つの競技を続けることは、
身体の健康だけでなく、心の内側から生き生きとした生活を送る助けになります!
改めて生涯スポーツの魅力を感じることができました

選手・関係者の皆様、本当にお疲れ様でした

<南部山ウォーク2016>

開催:10月23日(日)
申込期間:9月1日(木)〜10月16日(日)
受付時間:9時〜17時まで
募集人数:450人(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
参加料:大人 500円 高校生以下 200円
     ※傷害保険料は、参加料に含まれます。
     ※小学生以下は、保護者同伴でお願いします。
申込方法:申し込み用紙に記入の上、参加料を添えて市内体育施設へお申込み下さい。
申込先:南部山健康運動センター、八戸市体育館、東体育館、テクノルアイスパーク八戸、
     屋内トレーニングセンター、南郷体育館、南郷屋内運動場、南郷屋内温水プール

南部山ウォーク2016参加者募集中です!
少しでも興味のある方は、お気軽にお問い合わせいただければと思います

今年もたくさんの方々のご参加を、スタッフ一同心よりお待ちしております

問い合わせ 南部山健康運動センター TEL 0178-20-5403

posted by s-promo at 16:06| 青森 ☀| Comment(0) | 南部山健康運動センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。