2016年02月28日

ダブルス選手権大会 Part2

こんにちは南部山センターです

早いもので、まもなく3月ですね!
春が待ち遠しいです
とはいえ昨夜は雪が降りましたし、朝晩はまだまだ冷えますので、
風邪など引かないよう、温かくしてお過ごしください

本日、体育館では
平成27年度八戸市室内ダブルス選手権大会
が行われております

テニス競技のダブルス
以前お伝えしました通り、本日は男子A級、女子A級の試合になります!

002.JPG

001.JPG

003.JPG

006.JPG

ダブルスは攻撃の展開が速く、
相手の戦術にしっかりと対応するには、
素早く適切な「状況判断」が、必要不可欠です!

一進一退の状況に打ち勝つ闘争心と、
相手の裏をつくような冷静さの両方を兼ね備えることが、
勝利への近道なのだと学びました

選手の皆様、引き続き残りの試合も頑張ってください


posted by s-promo at 13:13| 青森 ☁| Comment(0) | 南部山健康運動センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

ソフトテニス大会

こんにちは南部山センターです

本日、体育館では
第49回八戸市議会議長杯争奪北奥羽インドアソフトテニス大会(女子の部)
が行われておりました

一般とシニアに分かれてのリーグ戦!
ダブルスですので、ペアのコンビネーションや声の掛け合いなど、
見ているこちらも熱くなりました
ラリーが続くため運動量も多く、一瞬たりとも気が抜けません

001.JPG

002.JPG

003.JPG

004.JPG

力強いボールや山なりのボール、短いボールなどを織り交ぜた、
相手との駆け引きがソフトテニスの魅力だと思いました!
スピードがある、パワーがあるだけでは勝つことのできないソフトテニス、
とても奥が深いです

選手・関係者の皆様、お疲れ様でした

posted by s-promo at 16:14| 青森 ☁| Comment(0) | 南部山健康運動センター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月20日

第68回八戸市総合体育大会冬季スケート競技会

こんにちは八戸体育館です
今日も朝から雨が降り、風がとても冷たく感じますね〜

しかし、そんな中で
八戸市総合体育大会冬季スケート競技会が行われております!!
選手一人一人の熱い思いがとても伝わってきます!
そんな姿を見ていると、寒さなんて吹っ飛びますね♪

皆さんも是非、選手たちの熱い闘いを観に来ては
いかがですか!?


以上、八戸市体育館でした!




posted by s-promo at 13:49| 青森 ☁| Comment(0) | 八戸市体育館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。